群馬大学  教育学部   美術教育講座




                   
 ■ お申し込み
  1.担当教員を探す
 

担当教員紹介」 からご希望の研修のテーマと専門分野が合致する教員を探します。

  2.研修申込フォームのダウンロード
 

研修申込フォームをダウンロードしてください。

  3.研修への参加を申し込む
 

研修申込フォームの各項目に記入し、メールかファックス、郵送で送付してください。
▶ メール
  件名は「長期研修院美術教育申込書」として、提出先のメールアドレスにお送りください。
▶ ファックス
  提出先の電話番号にお送りください。
▶ 郵 送
 「長期研修院美術教育 申込書在中」と朱書きの上、提出先の住所にお送りください。

 ■ 研修開始まで
  4.受付確認と研修内容の協議
 

・研修申込書を受理した教員からメールで連絡があります。これで受付確認となります。
 (数日以内。連絡が遅い場合にはお問い合わせください)。
・必要に応じて、希望する担当教員から研修テーマ、内容、日程などについて問い合わせがあります
 ので、協議を行ってください。

  5.受け入れ可否の決定
 

担当教員との協議を受けて、研修院運営委員会において研修受け入れの可否を決定し、通知します。
*否の場合は、理由をお知らせします。

 ■ 研修
  6.研修の実施
 

担当教員と協同で研修を実施します。

 ■ 研修終了後
  7.報告書作成とアンケート実施
 

研修の成果について報告書を作成していただきます。
また、簡単なアンケートにお答えいただきます。

   

基本的な研修の場は群馬大学教育学部美術教育講座(群馬大学荒牧キャンパス)です。
所属学校などで行いたい場合にはご相談ください。

研修の日程(回数、期間を含む)は担当教員との協議によって決定します。
ただし、研修担当教員は大学の業務も行いながらの対応となりますので、完全にはご希望に添えないかもしれません。ご了承ください。

研修における調査、研究、実践等に関わる費用は、原則として無料です。
大学までの交通費は各自ご負担いただきます。

図画工作、美術に携わる全校種の教員および美術教育に関わる人が対象です。

図画工作、美術の授業の際に生じた疑問や問題などを元に設定していただきます。研修後にご自身の授業にプラスになるテーマであれば、特に限定はありませんが、以下のようなテーマはお断りすることがあります。

・研修院担当教員の研究内容と著しくかけ離れており、対応が難しい内容。
・図画工作、美術の授業と無関係にご自身の好奇心を満足させるだけで終わる内容。
 ただし、間接的に授業に活かせるものであれば、単元に直結していなくてもかまいません。

申し込みの際に希望した教員が、原則として研修担当教員となります。ただし研修の内容によっては、別の教員や複数の教員による対応に変更する場合もあります。

本学教育学部から派遣依頼を出すことが可能です。必要な場合にはご相談ください。

 

 
  

 

群馬大学長期研修院 美術教育
©2014 GUNMA University. All rights reserved

群馬県前橋市荒牧町4丁目2番地